毎月500円以下で格安SIM(MVNO)が使える!ワンコイン格安SIMまとめ!

500円…たったワンコインでスマートフォンを持つことができたら夢のようですよね。

その夢、格安SIMであれば、叶えられます。

100円台でも可能です。月額0円も可能!

ここでは、税込でワンコインに収まる格安SIMとそのメリット・デメリットについてお伝えしていきます。

docomo回線・au回線・ソフトバンク回線毎にまとめているので参考にしてみて下さい。

povo2.0アプリ

povo2.0アプリ
開発元:KDDI CORPORATION
無料
posted withアプリーチ
povoの申し込みはアプリが必須!
\ 月額基本料0円 /

※povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら

以下の紹介コードを入力するとお得になります!

最安はどこ?ワンコインで使える格安SIMってあるの?

以前までは、税込500円で契約できる格安SIMは少なかったです。

ですが、ここ最近では、税込500円以下で毎月使える格安SIMが増えてきました。

ここでは、ワンコインで使える格安SIMについて紹介します。

その前に、とりあえず安いSIMを教えてって方のために格安SIMを紹介していきますね。

ここの表で紹介している格安SIMは税込価格になります。

au回線 プラン名 高速通信 料金
povo povo2.0 128kbps 0円
mineo マイそくスーパーライト 32kbps 250円
ロケットモバイル 神 Aプラン 200kbps 328円
NUROモバイル お試しプラン(A) 0.2GB 330円
ドコモ回線 プラン名 高速通信 料金
LinksMate データ通信のみ 100MB 165円
HISモバイル ビタッ!プラン 100MB 198円
b-mobile 190PadSIM 100MB 209円
mineo マイそくスーパーライト 32kbps 250円
ロケットモバイル 神 Dプラン 200kbps 328円
ソフトバンク系 プラン名 高速通信 料金
HISモバイル ビタッ!プラン 100MB 198円
mineo マイそくスーパーライト 32kbps 250円
NUROモバイル お試しプラン(S) 0.2GB 330円

スマホスクロールできます↑

毎月使えるデータ容量を考慮しなければ「povo」が安く維持できます。しかも電話番号付きになります。

povoの注意点としては180日以内にトッピング(課金)する必要があります。

おすすめのトッピング(課金)の内容は「データ使い放題330円」などになります。

ちなみに「データ使い放題330円」は、auの高速通信が翌日23時59分(最大47時間59分59秒)まで使い放題になるのでかなりコスパいいです。

povo2.0アプリ

povo2.0アプリ
開発元:KDDI CORPORATION
無料
posted withアプリーチ
povoの申し込みはアプリが必須!
\ 月額基本料0円 /

※povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら

以下の紹介コードを入力するとお得になります!

povo2.0

https://povo.jp/spec/

ザックリpovoまとめ
  • 基本毎月0円
  • 180日間に1回トッピング(課金)すればOK
  • 最安のトッピングは「smash.使い放題パック(24時間)」 220円/24時間
  • 1年間440円で維持可能
  • トッピングなしだと通信速度は128kbpsと低速
  • トッピングありだとauと同じ高速

povo2.0だと1年間500円以下で維持可能

povoはauの料金を大幅に引き下げた新プランとして開始されたサービスです。

ですが今やもうpovoのほうがauの主力プランといった方がいいでしょう。

他に例を見ない極めてユニークなサービス内容を実現したことで、他大手キャリアの新プランと対抗可能なコスパを実現しつつ、格安SIMサービスへの料金の絶対値面でも対応可能な懐の広さを特徴としています。

サービス内容の大きな特徴は回線維持のための基本料金を「ゼロ円」としたことにあります。電話回線を利用出来る権利を持つだけだったら、概ね毎月お金を払わなくても維持が可能な仕組みになっています。

povo2.0アプリ

povo2.0アプリ
開発元:KDDI CORPORATION
無料
posted withアプリーチ
povoの申し込みはアプリが必須!
\ 月額基本料0円 /

※povo1.0・auからpovo2.0への変更はこちら

以下の紹介コードを入力するとお得になります!

ただしそれだけで実用的な使い方が出来るかというとまた別のお話で、スマートフォンでキチンと通話もインターネットアクセスも利用しようと思ったら、追加で「有料のトッピング」を付ける必要があります。

トッピングには高速通信の利用権や通話し放題のオプションなどが準備されていて、ユーザーそれぞれの使い方にあったプランの「カスタマイズ」が簡単に行えます。「セミオーダー」の携帯電話プランと言ってもいいかもしれません。

メリットはユーザーそれぞれにピッタリ合うサービス・料金が実現出来ることが一番大きなものでしょう。

その代わりデメリットもあり、いわゆる「ワンプラン」ではなくなっていますので、「分りにくさ」が慣れていないユーザーにはやや高めのハードルになるでしょう。また、料金の支払いはクレジットカードのみになる点も要注意です。

イオンモバイル

プラン名 高速通信 料金 回線
データ1GBプラン 1GB 528円 au/ドコモ

※ドコモ回線は追加154円でSMS利用可能、au回線はSMS無料で付いている
※税込み表記です。

イオンと聞くと、ショッピングセンターを思い浮かべますよね。

1度は誰しも買い物に行ったことがあるのではないでしょうか?

そのイオングループが出しているイオンモバイルであれば、データのみプランで1GBのプランを利用すれば、なんと月々528円で使用することができるのです。

これはdocomo回線を利用した場合のプランですが、もし、docomo回線でなく、au回線でも問題ない方であれば、なんとSMSをつけても528円で月々使用することができます。

通信速度も高速通信が可能で、低速通信にも手動で変更することができるので、自分の用途に合わせて通信量を制限することが可能です。

注意していただきたいのは、低速通信を使用した場合、3日で366Mbの制限がかかる可能性があるので、その点は注意をしてくださいね。

ロケットモバイル

プラン名 高速通信なし 料金 回線
神 Dプラン 200kbps 328円 ドコモ
神 Aプラン 200kbps 328円 au
神 Sプラン 200kbps 438円 ソフトバンク
神 プラン(D/A通話可) 200kbps 490円 ドコモ/au

※SMSは追加165円で利用可能(ソフトバンク回線は不可)

※税込表記です。

ワンコインどころか、信じられない安さで使えるのがロケットモバイル。

ロケットモバイルの神プランであれば、月額328円で利用が可能です。

これはdocomo回線、au回線を利用したプランですが、価格設定の高いSoftBank回線を利用した場合であっても、月額438円という安さで利用が可能できます。

この安さは業界でも1位2位を争う安さです。

ただし、大きな問題となるのは、常に200kbpsの低速でしか通信ができないというところです。

Wi-Fi使用がメインとなれば、この問題も解決できるので、ロケットモバイルはなによりも安さを追求する人にとってはオススメです。

Links Mate

プラン名 高速通信 料金 回線
データ通信のみ 100MB 165円 ドコモ
SMS+データ通信 100MB 297円 ドコモ
音声通話+SMS+データ通信 100MB 517円 ドコモ

※税込表記です。

※追加SIMもデータSIMなら110円(月額)で可能。

こちらも1位2位を争う安さの格安SIMです。

100MBのデータ専用であれば月額165円で利用することができ、1GBでもデータ専用であれば月額385円で利用が可能です。

低速通信のバースト転送には対応していないので、3日間で300MBで制限がかかる可能性があるので注意しなければなりません。

また、データ専用SIMで音声対応SIMでも500MBまでなら月額495円で利用することができる格安SIMです。

HISモバイル

インターネット回線専用SIM

プラン名 高速通信 料金 回線
ビタッ!プラン 100MB 198円 ドコモ/ソフトバンク

※税込表記です。

※SMS付けるなら154円(月額)で可能。

音声通話可能SIM

プラン名 高速通信 料金 回線
自由自在290円プラン 100MB 290円 ドコモ

HISモバイルの人気プランは、「自由自在290円プラン」です。

自由自在290円プランは、音声通話付きのSIMになります。

1GB、3GB、7GB〜50GBと大容量プランまで用意されています。

一番安いのは、1GBで290円となっています。

インターネット通信専用SIMでは、198円からとなっています。SMS費用は別途必要になります。

HISモバイルは、最近話題になっている格安SIMですね。

HISモバイルでは、ドコモ回線と、ソフトバンク回線を取り扱っています。

最低用期間が設けられていないので、いつ解約してもOKです。

低価格なのに最低利用期間が設けられていないのは嬉しいです。

HISでは、光インターネット回線の提供もしていますが、光回線とのセット割はありません。

NUROモバイル

プラン名 高速通信 料金 回線
お試しプラン(D) 0.2GB 330円 ドコモ
お試しプラン(A) 0.2GB 330円 au
お試しプラン(S) 0.2GB 330円 ソフトバンク

※税込表記です。

※追加165円でSMSのプランを選べます。ただし、ソフトバンクはNGです。

200MBまでであれば高速通信もでき、全ての回線をワンコインで使うことができます。

しかも、docomo回線、au回線、SoftBank回線全て月額330円で使用することができます。

しかし、200MBなんてあっという間に使ってしまう通信量なので低速通信時の速度が重要視されます。

低速通信時は32kbpsという速度の遅さなので、ストレスを感じるレベルになることをきちんと理解しておいてください。
(今現在では200kbpsのようです。)

また、こちらはお試しプランになるので、こちらのプランでいいと思ったら本プランにうつすようにしてくださいね。

ワイヤレスゲートSIM

プラン名 高速通信なし 料金 回線
480円プラン 250kbps 480円 ドコモ

※税込表記です。

※SMSは追加150円で利用可能

格安SIMの下がり通信速度は、平均が200kbpsと言われています。

それよりも少しだけ、速度が速いのがワイヤレスゲートSIMの特徴です。

ワイヤレスゲートSIMは下りの通信速度が250kbpsと少し他の格安SIMよりも速度が速いので、少しでも速度が速い方がいいという人にはオススメできます。

しかし、高速通信に比べると、250kpbsの速度はとても遅く感じるので、その点は注意をしてくださいね。

月額料金も445円と税をプラスしたとしてもワンコインで収まる金額となっています。

LIBMO

プラン名 高速通信なし 料金 回線
なっとくプラン(ライト) 200kbps 528円 ドコモ

※税込表記です。

※SMSは追加できない。

月額528円にて低速通信の200kbpsのデータ通信であれば使い放題になります。

TLCポイントが200円につき1ポイント貯まる特典があり、それで支払いを行うこともできます。

しかし、ポイントはなかなか貯まらないので、ポイントを貯めたいと思いLIBMOを選ぶのはオススメできません。

ワンコインで使える格安SIMのメリット

ワンコインで格安SIMを利用できるって、メリットだらけなように感じますが、具体的にはどのようなものがメリットとしてあげられるのでしょう?
まずは、ワンコインで使える格安SIMのメリットについて見てみましょう。

とにかく月々の金額が安い

なんといっても1番のメリットとしてあげられるのは、とにかく月々の料金が安いという点です。
2台持ちをしたいと考えている人でも、ワンコインで月々の料金が済むのであれば、不安なく2台持ちをスタートできます。
子どもに初めてのスマートフォンを持たせるときに、料金が心配であっても、ワンコインであれば心配の度合いも減りますよね。
とにかく月々、ワンコインでスマートフォンの料金が済むというのは大きなメリットです。

ポイント制度を利用すれば支払いのない月も生まれる

格安SIMだからといって、大手携帯会社と異なりポイントが付かないとは限りません。
例えば、イオンモバイルなどといった格安SIMは毎月の支払いに対してもポイントが付くシステムとなっています。
毎月の支払いとは別に、お買い物に対してもポイントが付くパターンもあるので、ポイントが貯まればそれを毎月の支払いとして使うこともできるのです。
ワンコイン分のポイントが貯まればその月は無料でスマートフォンを使えるラッキーな月も生まれますよ。

ワンコインで使える格安SIMのデメリット

安さはピカイチのワンコイン格安SIM。
しかし、デメリットが目立ってしまうのも、ワンコイン格安SIMの特徴です。
ここでは、契約後後悔しないために、デメリットについても見てみましょう。

通信速度の問題

格安SIMは元々、大手携帯会社のキャリア回線をレンタルしてスマートフォンを持てるようにしているので、もともと通信速度が遅いというデメリットがあります。
ワンコイン格安SIMは通信量を減らしたり、低速通信のみの場合だけ、無制限に使用することができるといった、条件が存在するので、他の格安SIMよりも通信速度は遅くなってしまいます。
Wi-Fi環境が整っていない人にとっては、それが大きなデメリットになってしまうのを忘れないようにしましょう。

通話料金の問題

ワンコインの格安SIMの場合、ほとんどのパターンがSIM専用になってしまいます。
SIM専用になっているということは、通話をすることができないということです。
電話番号を持っていない場合、通話料金の問題以前の話となりますが、SIM専用であったとしても、アプリをダウンロードすることで通話が可能となります。
しかし、その場合であっても通話の量に応じて料金は発生しますし、通話も可能な格安SIMだったとしても、かけ放題プランを加えるとワンコインで収まらないので、どうしても通話料金の問題は出てしまいます。
折角ワンコインで月々のスマートフォン代を収めようとしているのですから、無料アプリを使ったりしながら、通話料金の問題は解決させていきましょう。

記事まとめ

今回はワンコインで格安に利用できる格安SIMを紹介していきました。

その中でもお勧めはイオンモバイルです。

格安SIMの中でも格安でSIMを提供している会社は、サポートが不十分なところが多いです。

イオンモバイルでは、店舗数も多くサポートが充実しています。

SMSを含めても528円で利用できるのでお勧めです。